MOMIJI

ペットのお見送りご火葬・セレモニー

愛情たっぷり 爬虫類ペット葬

愛情たっぷり爬虫類ペット葬

不安なこと、分からないことは何でもご質問ください。

大切なペットちゃんを
特別なご葬儀でお見送りします

  • 自宅での葬儀

    自宅での葬儀

  • 家族立ち合い

    家族立ち合い

  • セレモニー

    セレモニー

  • 家族でお骨上げ

    家族でお骨上げ

  • 骨壺に納めご返骨

    骨壺に納めご返骨

  • 霊園への埋葬

    霊園への埋葬

私たちの想い
大切な家族への最期の贈り物

私たちにとって、ペットは大切な
家族の一員です。共に過ごした時間、
笑顔、そして思い出
を大切にしながら、
その最期の瞬間も心を込めて送り出したい——
そんな想いで私たちの
お見送り・火葬サービスは生まれました。
一つひとつのセレモニーが、
飼い主様の愛情と感謝に寄り添い、
ペットの旅立ちが心温まるものになるよう、
私たちは全力でサポートいたします。
悲しみの中にも温かさを感じられるような、
お別れの時間を提供したいと考えています。

選ばれる理由

  • 日本初。爬虫類専門のペット火葬

    トカゲの写真

    MOMIJIはただの訪問火葬業者ではなく、爬虫類を中心とした専門知識と経験を活かし、ご家族様の想いに寄り添いながら、大切な思い出と共に最愛のペットちゃんの旅立ちをお手伝いしております。
    爬虫類は犬猫とは異なり、体格や骨格が非常に繊細で、火葬の際にも高度な知識と技術が求められます。そのため、当社では専門研修を受けたスタッフのみが担当し、小さな骨片までも丁寧に残すことで、心からご納得いただけるご葬儀を執り行わせていただきます。

  • 地域密着のセレモニー社

    カエルを持った女の子

    MOMIJIは地域で安心と信頼をされるペットセレモニー社として成長しております。
    ペットセレモニー社は何よりもご遺族様のロコミや評判が大事になります。少しでもご遺族様が満足いかないご葬儀であった場合、地域ですぐに評判が広がります。
    その様な事が無く安心して依頼して頂ける様にひとつひとつのご葬儀を誠心誠意込めて行っております。

  • ご家族にあった4つのプラン

    陸ガメの写真

    MOMIJIは、お問い合わせからご葬儀まで、すべて一貫して自社で行っております。
    中間業者を挟まないため、無駄なコストが
    一切かからず、より高品質なサービスを低価格でお届けすることが可能です。
    あまり知られていませんが、実は多くの業者が、お問い合わせからご葬儀までの間に複数の業者を介しており、その結果、広告費などがどんどん上乗せされています。
    MOMIJIでは、こうしたことが無いよう徹底すると共に、ご遺族様のご要望やご予算に合わせ、ペットちゃんの体重別に明確な料金をご提示しております。

価格表

サービス案内

引取合同火葬

ピンクの花束
8,500円〜(税込)
  • 自宅訪問
  • 合同共養
  • 個別火葬
  • 返骨
  • お骨上げ
  • セレモニー

ペットちゃんをご自宅にお迎えに上がりお引き取りいたします。MOMIJIが責任を持ってご火葬のうえ、霊園にお納めさせていただきます。

個別一任火葬

オレンジの花束
15,400円〜(税込)
  • 自宅訪問
  • 合同共養
  • 個別火葬
  • 返骨
  • お骨上げ
  • セレモニー

ペットちゃんをご自宅にお迎えに上がり個別でご火葬いたします。ご遺骨はお骨壷・骨壷袋に納めてご家族様のお手元にお返しいたします。

家族立会火葬

ピンクの花束
17,600円〜(税込)
  • 自宅訪問
  • 合同共養
  • 個別火葬
  • 返骨
  • お骨上げ
  • セレモニー

ご自宅にお迎えに上がり、ご家族様お立ち会いのもと個別でご火葬いたします。火葬後、ご家族様と一緒にお骨上げを行い、ご返骨させていただきます。

セレモニー葬

セレモニーの花束
42,900円〜(税込)
  • 自宅訪問
  • 合同共養
  • 個別火葬
  • 返骨
  • お骨上げ
  • セレモニー

ご自宅にお伺いし、ご自宅などでお見送りのセレモニーを執り行わせていただきます。最期のお時間をゆっくり過ごしていただいた後に、ご家族様お立ち合いのもと、個別でのご火葬、ご返骨をさせていただきます。

さまざまなペットちゃん
ご葬儀対応しております

  • トカゲの写真

    トカゲ

  • ヘビの写真

    ヘビ

  • カエルの写真

    カエル

  • モモンガの写真

    モモンガ

  • カメレオンの写真

    カメレオン

  • カメの写真

    カメ

MOMIJIでは、爬虫類だけでなく、両生類やエキゾチックアニマルについても専門知識を持つスタッフが対応いたしますので、安心してお任せいただけます。

専門のスタッフ
心のこもったお見送り

  • 厳格なスタッフ研修制度

    厳格なスタッフ研修制度

  • おやつのイラスト

    お別れ前におやつを

  • 骨壺、骨袋の写真

    骨壺、骨袋

  • 霊園にて供養祭

    霊園にて供養祭

口コミ平均層評価4.7

  • 専門的な安心感が
    ありました

    ★★★★★満足度5.0

    他社では「小動物は難しい」と言われましたが、MOMIJIさんは爬虫類専門の知識を持って対応してくださいました。小さなミシシッピニオイガメのお骨まできれいに残していただき、家族全員で感謝しております。
    評判通り、安心してお任せできる業者さんでした。 (60代・男性)

  • 大切なカメを
    安心して送り出せました

    ★★★★★満足度5.0

    20年近く一緒に過ごしたクサガメをお願いしました。小さな骨までしっかり残していただき、「ここが背骨ですよ」「これは甲羅の部分です」と丁寧に説明してくださったのが印象的でした。爬虫類に詳しい方だからこそ安心してお任せできました。 (50代・女性)

  • トカゲの火葬に対応
    してくれるところを探して

    ★★★★★満足度5.0

    レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)を亡くし、対応していただける業者が少なく困っていました。MOMIJIさんは最初の電話からとても親身に対応してくださり、当日も小さな体に合わせて丁寧に扱っていただきました。お骨を手にできて本当に救われました。
    (30代・男性)

  • ヘビのお骨を
    残していただけました

    ★★★★★満足度5.0

    ボールパイソンをお願いしましたが、細長い体のお骨をどのように残せるのか心配でした。実際にはきれいに骨を残していただき、家族でゆっくりとお別れできました。専門知識がある火葬業者さんは本当にありがたい存在です。
    (40代・女性)

  • 最期まで寄り添って
    いただきました

    ★★★★★満足度5.0

    フトアゴヒゲトカゲを火葬していただきました。亡くなったときは動揺して何も考えられませんでしたが、スタッフさんが落ち着いた口調で説明してくださり、安心して見送ることができました。立会い火葬で最期まで一緒にいられたことが嬉しかったです。
    (20代・女性)

    『ご相談無料』『電話受付時間365日6:00-24:00』通話無料:0120-634-194

    吹き出し 専門の相談員が親切丁寧な
    対応をお約束します 吹き出し
    お見積はこちら 右矢印

    ご相談からご葬儀までの流れ

    1. 01無料相談

      愛するペットちゃん(家族)が亡くなってしまい、どうしたらいいかわからない、辛くて気持ちの整理がつかないという方がほとんどです。MOMIJIが気持ちに寄り添い、全てサポート致しますので、まずは落ち着いてご連絡ください。

      携帯電話を持を持っている女性
    2. 02ご葬儀日程決め

      ご希望日に合わせてご自宅やご指定の場所へお伺いいたします。また、それまでの間、ペットちゃんをどのように安置すればよいか丁寧にサポートさせていただきます。そして、愛情のこもったセレモニーを執り行わせて頂くための、打ち合わせをさせて頂きます。
      飼い主様とペットちゃんだけのご葬儀を心を込めて提供いたします。

      カレンダーとえんぴつ
    3. 03ご葬儀

      ご家族の皆様と一緒に、「MOMIJI」の特別なセレモニーで、真心を込めてお送りさせていただきます。

      白菊の写真
    4. 04お支払い

      ご葬儀が全て終了しましたら、お支払い下さい。現金及び、クレジットカードにてお支払いいただけます。

      クレジットカードを渡している写真

    よくある質問

    Q しばらく自宅で安置することはできますか?
    A

    ご自宅で安置される場合、環境条件により安置可能な期間は異なります。一般的に、夏場の高温下では1日程度、冬場の低温下では3日程度は可能ですが、空調やご遺体の温度を管理(市販の保冷剤やドライアイス等を使用)することにより、ある程度は日数を調整できます。
    ※一例として:夏場でも、エアコンでの室温調整が可能であれば、市販の保冷剤を併用することで3日程度は安置できる場合もあります。

    Q 火葬時に発生する煙・匂い・音は気になりませんか?
    A

    煙や匂いについて:弊社の火葬炉は、精密な温度管理が可能な新型火葬炉を使用しております。メイン火葬炉とは別に、煙や匂いを高温で燃焼させる為の特殊装置(2次燃焼室)を設ける事により、無煙無臭化が可能となりました。
    火葬中の音について:火葬炉の温度管理を目的として、通常は、炉内への送風装置を作動させるため、小さな発電機(若干の作動音が出ます)を使用しておりますが、ご自宅内の駐車場等で火葬する場合は、ご自宅から電源をお借りする事により、発電機を使用しない形での火葬が可能となる為、作動音を最小限に抑えることができます。

    Q ご近所や、近隣住民のご迷惑になりませんか?
    A

    火葬中は上記の通り問題ないことが多いですが、屋外でのお別れやご拾骨の際には、当然の事として周囲の視線を気にされるかと思います。移動火葬車という車両の特性により、様々な手段と対応が可能です。
    ※一例として:ご自宅内でお別れ⇒ご自宅から移動し火葬⇒ご自宅内でのご拾骨(ご自宅内でのご拾骨の際は、火葬後、弊社スタッフがご遺骨をトレーに移してご自宅までお伺いいたします)

    Q 自宅の駐車場で火葬はできますか?
    A

    車を停める場所の地面が平らであることと、上空に高温の熱風が出ますので屋根・木・電線など上に障害物が無いことが火葬のできる条件です。アパート・マンション・月極駐車場の場合は管理人・管理会社の許可が必要です。
    ※条件が可能であっても、当日担当のスタッフが拝見してから判断をさせていただきます。場合によっては移動して行う場合もございます。
    ※夜間、早朝は音の問題もございますので住宅街から離れて火葬をする場合が多いです。

    Q どのような場所に行って火葬をするのですか?
    A

    当日のスタッフが、ご自宅の周辺状況をお調べした上で、ご相談させていただきます。
    例:大きな公園の横や大きな道路の脇、畑・田んぼ・工場地帯など、長時間停車しても問題のない場所。

    Q 火葬後はお骨を返してもらえますか?
    A

    訪問火葬車でお伺いする場合、火葬後に現地に於いてご遺骨(火葬後に残るすべてのお骨)をお返しいたします。
    (個別一任火葬、立会個別火葬)

    Q 服装はどうしたらいいですか?
    A

    服装に決まりはございません。あまり派手な服装でなければよろしいかと思います。

    Q 小さな子のお骨は残りますか?
    A

    弊社では火葬時間・温度管理・風量に細心の注意を払い火葬を行っていますのでご安心下さい。

    Q 骨折の経験があり、体内にボルトが入っていますが大丈夫ですか?
    A

    火葬をしても問題はございません。大きなものに関しては残りますのでご拾骨の時にご説明させていただきます。

    Q 一緒に納められるもの、納められないものは何ですか?
    A

    納められるもの:少量のご飯、おやつ、生花など(ご飯・おやつは缶や袋から出して直接おたむけいただきます)
    納められないもの:お洋服、おもちゃ、首輪・リードなど(ビニール、プラスチック、金属、化学繊維など)

    Q 棺に納めたまま火葬はできますか?
    A

    移動火葬車で火葬を行う場合、棺のまま火葬すると煙が出たり、灰が多く残ったり、お骨を痛めてしまう可能性があるため、ご遠慮いただいております。

    Q 料金の支払い方法は?
    A

    基本的にはお伺いした際に、現金でのお支払いをお願いしております。クレジットカードをご利用いいただける地域もございますので、ご予約の際にお問い合わせください。